
Our Staff
スタッフ紹介
きっかけは「車に乗る仕事がしたいな」

入社のきっかけ
高校生の頃からガソリンスタンドでバイトをしていて「車に乗る仕事がしたいな」と思ってドライバーの道を選びました。

働いてみての感想
荷物の積み下ろしに関しては、リフトが使えて台車で運ぶのでやりやすいです。仕事も早く終わるし、社内環境も良く、社員みんな仲が良くて新米の僕にも優しく接してくれるのでとても居心地の良い職場です。

仕事への意気込みを一言で
会社やお客様に信頼されるよう、確実な作業と安全運転を常に心がけています。
運送を行う上で心がけている点は?
作業や運転以外に、身だしなみやトラックの洗車にも力を入れています。


リーダー(現場責任者)
この会社は、仲間同士の仲がとてもいいんです。上下関係も厳しくなく、楽しい職場です。他の班の業務状況を把握し、大変なコースへ応援にかけつけるなど、常に連携ができるように密なコミュニケーションをとっています。運転や業務を指導した新人が独り立ちして安全に運行している姿を見ると嬉しくなります。


サブリーダー(整備管理士)
法定3カ月点検を基本に、次の点検までトラブルなく、ドライバーさんが安心して乗れるようにすることが、私たちの仕事です。的確な整備を行うことにより物流の一端を担っていることを誇りに思っています。


統括管理者(トータルサポート)
分からないことや、悩み事はどんどん相談してほしい。 思い切ってなにか に挑戦すれば、結果がついてくると思います。 押さえるべきポイント以外はどんどん新しい挑戦をしてほしいというメッセージが伝わるよう、皆様をサポートするよう心がけています。

\作業手順を公開中/

企業理念
3つの企業理念
人間重視の技術
株式会社レックスロードは「お客様&社員第一主義」を原点に、人間性を大切にしたシステムの構築を目指しています。
クオリティの追求
株式会社レックスロードは社員一人一人がそれぞれの能力をさらに伸ばし、よりクオリティの高い仕事で社会に貢献していくことをめざしています。
社員全員の幸福
株式会社レックスロードはまず社員全員が精神的・経済的に豊かになる事が大切だと考えます。
そのことによりより高い視野からよりよい仕事が可能となり、お客様にも大きな喜びを提供することができます。
ひいては社会に対して大きな貢献ができるものと確信しています。
